九星学 気学とも言います。
生年月日から機縁する九星・干支により、吉凶を占術する
方法を申します。
一例を申せば、生年月日の年の九星・月の九星・日の九星・
干支を、五行(木・火・土・金・水)に置き換えて
判断致します。
主に吉凶の方位を占術しますが、応用しますと様々
に適合できます。
また、九星・干支は各方位を法則に基づき巡回しています
この巡回リズムが、とても重要な意味合いを有します。
すべては、動を持つ前に決まりますと、申しても
過言ではありません。
また、すべてを分析する以前に吉凶や決めつけは
邪道と思います。
何事も運気を読み、緩やかにと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
基本的には、時代に相応した考えで、拝見しますが
基本的な占術に変わりはありません。
ただ、詳細に拝見しますから、すべてとは申しませんが
正しいアドバイスが出来ると思います。
何事も真の対話がカギになるかと思います。
また、参考になさり学ぶ出来ればと思います。
自然の流れを正確に身につけ、運用・学ばれる事を
強く希望します。
古来よりのデータを正しく読み自身に落とし込むのが
本来の術です。
いたずらに運用したり、狭い視野での自己解釈は適切で
ないと思います。
ある意味、語弊がありますが身を守る戦術ですから
ご自身をこよなく愛し進めてください。
また、一白水星から九紫までの基本的・素朴な性情を
記載致しました。
御承知の通り、人それぞれ歩む道は異なり、開かれる
運も大きく違います。
吉凶は、お客様と陰陽師のみ解る事かと思います。
尚 このホームページは一般には公開していません。
最初に
陰陽とは..............
古代・昔の中国で発した考え学問です。
シンプルですが非常に意味深く諭された法則です。
陽は、陽の気に満ち、天に上がり、陰は満ちると地に沈む
潜るとされています。
この法則を、けして善悪に置き換えない事です。
陽は陽であり、善ではありません。
陰は陰であり、悪ではありません。
これを循環律とも称する。
陰は満ちれば陽を虚陽し、陽が満ちれば、陰が虚陰する
その段階 種別は多彩であり三様々な段階があるとする。
一例を申せば、万物(植物の育成に関わりを持ち)
天候を現わす意味合いを万物の万象に置き換えた事です。
このページを御理解頂くために、もう一度天、空を見上げ
られる事をお勧めします。