暦 方位盤の中にもう一つ大事な事が記載されています。 吉神の動向です。 民間的になっていたり、様々な考えがあるようです。
歳徳神(としとくじん、とんどさん) 年徳、歳神とも言います。 陰陽道で申します、その年の福徳を司る神です。 諸説様々であるが、櫛稲田姫命のこと須佐之男命の妃である。 この神のいる方位は恵方とされる 歳徳神の在する方位を恵方(えほう、吉方、兄方)または明の方(あきのかた)と言う その方角に向かって事を行えば、万事に吉とされる。 本命星と恵方が同一になった場合は特に大吉となる。 しかし、金神などの凶神が一緒にいる場合は凶方位になる。 歳徳神はその年の十干により4つの方位を巡行します。
甲己 甲の方位(東微北) 乙庚 庚の方位(西微南) 丙辛 丙の方位(南微東) 丁壬 壬の方位(北微西) 戊癸 丙の方位
歳禄神 その年の天干の十二支の座方に位置して、その一年間の富福をつかさどるといわれます。 この方位に向かっての旅行・普請・土を動かすこと・結婚・開店・商取引・相談ごとなどは、すべて成就して大成功をおさめる吉方位です。
月徳合 月徳合は吉方位の一つで、その月の福をつかさどります。その月にあたる十干から定め、日は節切りで、百事に用いて吉とされ、多くの悪が解消し、多くの福が集まる吉方位であると説かれています。
歳枝徳 歳枝徳も吉方位の一つで、太歳神の方位より五年先の十二支の方位に配されます。この吉神は災いを救い、弱きを助けるといわれています。
歳徳合 歳徳合も吉方位の一つで、万事に吉で忌むことがないといわれます。 歳徳神の陽(剛)に対して、歳徳合は陰(柔)で 内輪の事柄に対して吉であると説かれます。 歳徳合の方位は、その年によって次の方角に変わります。
生気 生気は「生気方」の略で、吉方位の一つです。寝たり座ったりする場合、この方角に向かえば病気にかからないといわれています。
奏書
天道 天道も吉方位の一つで、天地自然の順理に則し、旅行移転、結婚などすべてに大吉とされます。 天徳・月徳と同じ方位にある場合は、さらに増して吉となるといわれます。
天徳
天徳は火の神(陽神)で、吉方位の一つです。相互に調和して万物の育成に徳があり、吉祥慶福の吉神であるとされ出産後、胞衣(えな:胎盤など)を納める吉日とされ人々の信仰を集めました。また、建築・移転などにも吉とされ、また、六大方殺以外の凶神ならば、どの凶神と重なっても吉であるとされます。
天徳合
天徳よりも格が一枚下の吉方位で、月徳合と同じ性格のものです。 この方角に向かって事をなせば、幸福が得られるといわれます。
博士
令和四年 暦
令和五年 暦
令和六年年 暦
令和七年 暦
吉 神
歳徳神(としとくじん、とんどさん) 年徳、歳神とも言います。
陰陽道で申します、その年の福徳を司る神です。
諸説様々であるが、櫛稲田姫命のこと須佐之男命の妃である。
この神のいる方位は恵方とされる
歳徳神の在する方位を恵方(えほう、吉方、兄方)
または明の方(あきのかた)と言う その方角に向かって
事を行えば、万事に吉とされる。
本命星と恵方が同一になった場合は特に大吉となる。
しかし、金神などの凶神が一緒にいる場合は凶方位になる。
歳徳神はその年の十干により4つの方位を巡行します。
甲己 甲の方位(東微北)
乙庚 庚の方位(西微南)
丙辛 丙の方位(南微東)
丁壬 壬の方位(北微西)
戊癸 丙の方位
歳禄神
その年の天干の十二支の座方に位置して、その一年間の
富福をつかさどるといわれます。
この方位に向かっての旅行・普請・土を動かすこと・結婚・
開店・商取引・相談ごとなどは、すべて成就して大成功を
おさめる吉方位です。
月徳合
月徳合は吉方位の一つで、その月の福をつかさどります。
その月にあたる十干から定め、日は節切りで、百事に用いて
吉とされ、多くの悪が解消し、多くの福が集まる吉方位で
あると説かれています。
歳枝徳
歳枝徳も吉方位の一つで、太歳神の方位より五年先の
十二支の方位に配されます。
この吉神は災いを救い、弱きを助けるといわれています。
歳徳合
歳徳合も吉方位の一つで、万事に吉で忌むことがないと
いわれます。
歳徳神の陽(剛)に対して、歳徳合は陰(柔)で
内輪の事柄に対して吉であると説かれます。
歳徳合の方位は、その年によって次の方角に変わります。
生気
生気は「生気方」の略で、吉方位の一つです。
寝たり座ったりする場合、この方角に向かえば病気に
かからないといわれています。
奏書
天道
天道も吉方位の一つで、天地自然の順理に則し、旅行
移転、結婚などすべてに大吉とされます。
天徳・月徳と同じ方位にある場合は、さらに増して吉となると
いわれます。
天徳
天徳は火の神(陽神)で、吉方位の一つです。相互に調和して
万物の育成に徳があり、吉祥慶福の吉神であるとされ
出産後、胞衣(えな:胎盤など)を納める吉日とされ人々の
信仰を集めました。
また、建築・移転などにも吉とされ、また、六大方殺以外の
凶神ならば、どの凶神と重なっても吉であるとされます。
天徳合
天徳よりも格が一枚下の吉方位で、月徳合と同じ
性格のものです。
この方角に向かって事をなせば、幸福が得られるといわれます。
博士